コンテンツへスキップ

全日本新人戦クルー8+ Mariko

こんにちは。新人の堀江です。
明日から開催されます全日本新人戦に出場するMarikoクルーの紹介をします。

#C堀江
前回の東日本新人でレーン侵害にびびってしまった悔しさを忘れず、攻めの航路どりをしていきます。

#S岩井
Marikoのクルーキャップ。彼製作の「打倒!La Virtu」ハチマキの力によってチャレンジレースを制する勢いを生み出した、圧倒的リーダーシップの持ち主。スタートのレートブチ上げとコンスタントのリズム作りには期待していただきたい。

#7高橋
32屈指のクレイジーボーイ(褒め言葉)。元気いっぱいに漕ぐ姿は背中からバウシックスを勢い付ける。白光クルー時の欠点であったフィニッシュ押し切りは改善の兆しを見せ、パワーもぐんぐんつけている。

#6笹野
三村コーチ考案「ストレッチクラブ」会員第1号。クルー結成時は壊滅的なほどの前傾の取れなさを誇っていたが、毎日の勉強部屋でのストレッチの成果か現在は少しずつ前に出られるようになっている。体重を乗せたキャッチクォーターを見せて欲しい。

#5浅山
32のマスコットキャラ。8月時点ではレートを上げることに苦しんでいたが、最近はハイレートに対応してきている。本人曰く「脚蹴りに備えてパワーをためている」らしいので、レースでは脚蹴りを入れまくって出力をガンガン出させたい。

#4高岡
先日のエルゴ2000m計測において、自身のレースプランを完全に上回った圧巻の展開を見せたこのクルーのエース。激混みのポンドに慣れないコックスに航路を叩き込ませた、高校からの戸田公園ユーザー。

#3杉谷
Marikoで最もブレードワークが良いと評判の3番。先週末のフライの夜にグループLINEで長文でクルーの改善点を語ったアツい男。ここ数週間、朝の弱さを克服し、筆者(J部屋電気つけ担当)よりも早く食堂に到達することも。

#2竹熊
「力こそパワー」の提唱者であり、体現者。減量の成果もあり、先輩方から「竹熊めっちゃやせてね?」と言われまくっている。キャッチ時の蹴り込みを改善し、そのパワーを艇に伝えられるか。

#B志賀
通い合宿開始からメキメキと力をつけ、エルゴ・ラン共に上位争いに食い込んできた不屈の精神の塊。乗艇中の掛け声がコックスにもはっきり聞こえて来るほどの元気があり、ポンドでは他大学の注目をMarikoへ向けさせている。

クルー作りに苦労した、この1ヶ月。その苦労に見合う結果を出して、ジュニアエイトを食うくらいの勢いを出していきます。
応援よろしくお願いします。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP