コンテンツへスキップ

練習のイメージ

こんにちは二年生の前田です。
エイトについて書きます。
エイトはおそらく客観的に見てかっこいいと思います。ここで客観的に見るというのは、ボート経験によって身につく様々な知識や見方を排して素人的に見るということです。私が漕艇部に入部する前や入部して間もない頃はエイトが素晴らしくかっこよく見えました。ブレードが水面から顔を出してフェザーをする時、スリーブとクラッチが鳴らす音を聴いてエイトに対する憧れを増していました。その音はガコッと聴こえます。クラッチからリガーを伝わって船全体に響くその音は離れていても心地よく聴こえます。その音が心地よく聴こえない人もいると思いますが、私の憧れの入り混じった客観的視点からの話です。エイトは私の憧れであったのです。今や私は全日本新人選手権のエイトクルーの一員です。初心を忘れずにやっていきたいです。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP