こんにちは。新人の岩井雅裕です。
私は今、東日本新人戦に8+で出漕する「白光」の整調を漕いでいます。入部当時から憧れていたエイトでしたが、いざ乗ってみると「難しい」の一言に尽きます。なかなかバランスが取れず、修正しようと試行錯誤するものの、あまり改善せず四苦八苦するという状態が続きました。
そんな中、今日の練習では割とバランスが取れている漕ぎを出すことができました。それは新人8+の「Mariko」との並べの時でした。クルー全員で「次は勝つ」という意識をも持って強いドライブを出したら、艇速が出て、艇が安定しました。
全員の漕ぎのイメージを統一することも大事ですが、全員の意識を「レースに勝つ」という方向に統一することも、漕ぎを良くするために必要なのだと思います。残り少ない練習も「勝ち」への意識を忘れずに取り組んで行きたいです。