こんにちは、江澤です。
今の心情は、表題の通りです。
もともと衣替えの早かったわたしですが、ボート部に入ってから輪をかけて暑がり化が深刻になっています。
寝るときはもうすでに半袖半ズボンにタオルケットをお腹に申し訳程度にかけるという状態。
わたしは夏を越せるのだろうか…
ベッドに取り付けられる小型扇風機の購入を検討したいですね。
さて、今日は学校のことを書こうと思います。
学校とはいっても、わたしは座学が得意でないので実習の話です。
以前対校の黒川さんが詳しくブログに書いていらっしゃいましたが、わたしが在籍している応用生物学専修は週に一度、田無にある農場で実習を行います。
どんな内容かというと、ずばり農家育成実習です(笑)
昨日がその実習だったのですが、朝からやったことを羅列すると、
①キクの種をまいた
②トマトの世話をした
③土を採取した
④大根を収穫した
…③だけはかろうじて勉強っぽいですが、あとは完全に農家ですね、、
この実習は一年間続き、いろいろな作物の栽培管理について学びます。
収穫した大根の写真を載せておきますね

収穫した作物は学生が山分けして持ち帰ることができます。
わたしも自分の分に加えて一人暮らしだからこんなにいらないよという人の分をもらって、9本の大根を筋力に任せて艇庫まで持ち帰ってきました。
1本1.5kgくらいあったので13kgちょっとですね。はい。
どうせ秋にはさつまいもも採れるだろうし転がせるかばん買おう…
そんなわけで、2年生のときよりもかなり忙しくはありますが、農学部ライフを満喫しております(^^)
それでは、今日はこのへんで!
江澤千春