今晩は、2年漕手の神林です。
東大ボート部も年末を迎え、私は実家に帰省しているところです。
年末といえば、遠漕ですね!
女子部は26(土)に東京外国語大学からコックスの伊藤さんの協力を仰ぎ、早朝、午前合計50kmのクォド遠漕に出掛けました!予定より遠くの堀切にうっかりたどり着いてしまったり、経験したことのないような巨大な波を被って水没しかけたり、日焼け対策を怠ってサングラス焼けを作ってしまったり….。けれど無事漕ぎきる事が出来て良かったです。冬場はシングルスカル中心で一人黙々と漕ぐのも楽しいですが、クルーボートはやっぱり賑やかで良いなと思います。来年の年末遠漕はクォドで並べが出来るよう、新歓に力を入れようと決心しました。
午前、UT中
ちなみに、最終日の28(月)はシングルスカルの24kmTTでした。長かったです….
年が明けてからシーズンが終わるまでは目まぐるしく過ぎて行くように感じます。焦らず、しかし確実に日々の進歩を感じながら目標に向かって進んで行きたいものです。厳しくなるであろう寒さも、元気に乗り越えて行きましょう。少し早いですが、良いお年を。
最後に、女子部学生コーチの鳴瀬さんからケーキを頂きました。美味しかったです、ありがとうございました!