コンテンツへスキップ

今日の練習

こんばんは、眞鍋です。

今朝も昨日ほどではないものの風が強く、船台が凍っていました。

そして、ペットボトルの中身が凍っていました。

オールがクラッチに凍りついたのは、見たことがあったのですが、これは初めてでした!!

ところで、今朝の練習は、強い逆風、そして程よい順風(時々横風)の中で行いました。

逆風では、ひたすらドライブが重く、リズムが作れなかったせいか、癖の強い漕ぎをしてしまいました。

しかし、逆風というコンディションは、脚で艇をすすめるよい練習になるので、「脚で、脚で」と頭の中で繰り返しながら漕ぎました。

一方、軽かったといのもあったと思いますが、順風下ではいい感覚が得られました。

「キャッチで脚で水をとらえて、つかんだ水をそのままフィニッシュまで持ってくる」とは、よく言われることですが、なかなか感覚としてとらえる事ができていませんでした。しかし今日、キャッチで水が固定される感じ、そして脚でスーっと艇を動かす感じが、順風下で分かりかけた気がします。

しっかりこの感覚を艇速につなげていきたいと思います。

新三年漕手 眞鍋朋子

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP