コンテンツへスキップ

お久しぶりです

こんばんは。1年の稲垣です。

昨日から相模湖レガッタに向けて、金澤さんと一緒にダブルを漕いでいます。

今日は何度か2人で一緒に押しきれたときもあり、やっぱりそこでは艇速も上がっていたようです。それを当たり前にしていけるように、日々の練習を大切にしていきます。

昨日はエルゴ30分がありました。私は目標を切れませんでした。

少し前のエルゴ2000といい今回といい、パッとしないタイムが続いています。

乗艇・ウェイトも同様で、周りが前進していく中で1人だけ足踏みしているような気分でした。

どうしてこんなことになっているのだろう、と考えたのですが、こうしてすぐ考えることに逃げてしまうのは自分の悪い癖だ、と今日気付きました。考えて「自分はちゃんと悩んでいる」と変な満足感を得て、結局何も解決しないまま終わってしまっていた気がします。

いつほさんの書いていらっしゃったこととかぶってしまうのですが、考える暇があったらとりあえず何かやろうと思います。人に遅れをとっているなら、人より頑張るしか解決策はないんだなぁと思いました。

そしてなにより艇を加速させられているときの感覚はとても気持ちいいので、そのためにできることを思いついたらどんどん行動に移していきます。

こうして文字にすると、未来の自分にプレッシャーをかけている気分になりました。

有言実行の精神で、地道に頑張ります!

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP