コンテンツへスキップ

久々のポンド

こんばんは!

部員紹介の続きが滞ってすみません(*_*;)1年の佐藤いつほの乗艇中の写真がまだ撮れていないもので…

明日はセミフライのため、今日はウェイトが終わってご飯を食べた人から帰宅しています。

今週も半分の練習が終わり、川乗艇もだんだんてきぱきできるようになってきました。藤井も今日から参戦しました。

今日は相澤コーチにモーターの方に乗っていただき、私はポンドでいっちゃんの伴チャリをしました。

練習で彼女を直接みるのは初めてでした。今の課題はフィニッシュで脚でストレッチャーを押せず、最後までくーっと水を押すことができないこと、と相澤さんからも話を聞いていたので、そこに注意して伴チャリしました。

見ていて気になったのは、脚と体幹の筋力がまだ弱いということに加え、脚と体幹の大きい筋肉で力強くドライブするイメージがまだ弱いな、ということです。

ドライブの後半にかけて体幹が抜けてしまうので、肩を力んでフィニッシュを引ききる形になっていました。

その点についてアドバイスしたところ、だいぶ加速感が増してアベレージも3~4秒上がりました。

彼女はボディワークに強い癖がなく、素直に漕げている点がとても良いので、今後力強さが増してくればかなり強くなると思います。

しかし久しぶりにポンドに来てみると、やはり混んでいますね。そして川と比べると短いですね。

いっちゃんが川に参戦するのが楽しみです。

齋藤

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP