こんにちは。2年の服部です。
東京大学の学事暦では先週、今週あたりから試験期間に突入しました。この試験期間は2月の頭まで続きます。
試験の数は学部によって大きく違いますが、僕の所属する工学部機械工学科は14科目も!!試験があります。他の学部も、法学部なんかは見ていてなかなか大変そうです。
艇庫では練習の合間に寸暇を惜しんで勉強する健気な部員の姿が観測されます。
今日はボート部員の必修科目であるエルゴの試験(2000m)がありました。
僕の試験結果は。。。「不可」
ベスト更新ならず。
大学の試験は最悪一夜漬けでどうにかなったりならなかったりしますが、エルゴはそうもいきません。日々の努力が問われます。エルゴで記録が出ないときはその努力を否定された気持ちになり、凹みますが、ランニングやウェイトの記録は伸びているので、必ずブレイクスルーは来ると信じてまた明日から頑張ります。
それでは。