今日はマシンローでした。
ここ一年くらい、エルゴ2000は引くたびに更新していたので、「2000mなんて、エルゴに座っておけば7分後には勝手にベスト更新し終わってるだろ」とすっかり調子に乗っていたのですが、今日はベストが出せませんでした。
とても悔しいです。
話は変わりますが、先日、某部員の半生を垣間見ました。
当たり前のことですが、艇庫にいるとその人自身しか見ない部員も、その一人一人に家族がいて、親戚がいて、今まで出会ってきた友達や仲間がいるのだな、と気がつきました。彼の周りを取り囲む人は皆温かく、その中で育ったのだなと思うと今の彼の姿も納得がいきました。
世の中には、強靭な意志と高い作戦遂行能力を持って自分一人で強くなれる人も、いることにはいるのでしょうが、人は大切な人がいるから、誰かに支えられ、誰かのために、と思うから強くなれるように感じました。
それにしても、つらいことも悲しいことも多かったかと思いますが、苦しい気持ちは一人胸にしまって日々厳しい練習に挑み、いつでも明るくチームをひっぱり続けている彼とその家族の話は涙不可避でした。(ただのよそ者なのにいろいろと勝手に語って申し訳ありません。僕はもっとボートの練習頑張るようにします。)
っていうブログを、ひとり艇庫の勉強部屋の共用パソコンで書いてたら、急にカーテンが開いて、「彼」が、「お前何してんの??」と入ってきました。
僕は、アダルトサイトを見ているのが親バレしそうになった中学生のごとき光の速さでブログのウィンドウを閉じ、きょどりながら「ね、ネットサーフィンしてたんだ、アハハ…」と答えました。