コンテンツへスキップ

生ロー

  • by

こんにちは、新3年の新田涼介です。

木曜日は雪が降りましたね。ちっちゃい頃は雪が降るだけで幸せでそとに飛び出していたと思うのですがただ「さみ~」とか「電車遅れる~」とか言いながら普段通り(?)学校にいくあたりさすが大学生(?)ですね。

雪の写真でもあげようかと思ったんですが撮るの忘れてました。すみません。

去年もかいたとおもうのですが僕は生ローでこぐことが多いです。冬でも。たぶん先週の木曜日も乗艇があったら生ローだったんじゃないかな。

その理由について軽く解説したいと思います。

①暑い

そうなんですよ。暑いんですよ。どうやら僕は比熱がちっちゃいらしくて、動かないと凍えてるんですが動くとすぐ暑くなるんですよ。服着てるとなんか暑いというか熱い感じになってやってられません。その結果の生ローなわけです。

②わかりやすい

ビデオとか見てると分かりやすいですよね。あくまで他の人が生ローじゃなかったらですけど、幸い今の時期そんなに生ローの人はいないんで助かってます。(今日は吉岡さんが生ローでしたが)

あとアップのときはまだ服着てるんで、メニューに入ったのがわかるのもいいです。ビデオ見ててもそうですし、Cal値補正のときのタイムとってくれるマネージャーの人にもわかりやすいと思います。でもあまりに暑いとアップ中に脱ぐかもなので悪しからず。

③なれてしまって生ローの方がしっくりくる。

そうです。しっくりきます。あくまで自分自身ですよ。他の人がしっくりくるかは別にして。まあそういう人もいると思いますが。

と三つ書きましたがやっぱり暑いからですね。暑くないのに②と③のために生ローになったりしないんでご心配なく。

と利点を書きましたが悪い点も…

①ポンドとかで目立っちゃう

他の大学の人に気持ち悪がられてる?とかいう話を聞かなくもない、うん。
高校同期のボート部に、なんなんあれと、ラインでネタにされます。なんなんって言われましても…まあ。このブログ読んでくださいって感じです。

②心配される

これに関しては大丈夫です!!ご心配なく。

③見てる方が寒くなる

すみません。あったかそうな顔をするので許してください。

とまあ色々と書きましたが一週間後の久保杯を見据えて(生ローで?)がんばっていきます。

応援よろしくお願いします!

新田涼介

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP