はるか高い爽やかな青空、少しずつ散り始める落ち葉。秋来ぬと、目にもさやかに見えてきました。こんにちは。豊間根です。
いよいよインカレが間近に迫り、緊張した毎日を送っています。
今は、改めて組んだエイトのクルーで、体重を使ってぶら下がるということに集中して取り組んでいます。
成果は確実に出ています。ただ、残された時間はわずかです。
最善のパフォーマンスをレースで出せるよう、一つ一つの練習内容をより一層濃いものにしていきます。
話は変わりますが、リオパラリンピックの開会式を明日に控え、最近僕の中でパラスポーツがアツいです。
障害を持っている人だからといってなめてはいけません。
何かと話題になった、両足義足の元陸上南アフリカ代表オスカー・ピストリウス選手の持つ100m自己ベストは10秒91。
車椅子マラソンは、42.195kmを1時間半で駆け抜けます。
また、バスケをやったことがある人なら、椅子に座った状態で3pを届かせる車椅子バスケの選手がいかに超人かがわかることでしょう。
パラスポーツの選手を取り上げたドキュメンタリーなどを観ていると、同じスポーツに取り組む人間として、学ぶべきことも多いです。
パラリンピックはあまりテレビで放送される予定がないようですが、チェックしていきたいと思っています。
以上です。頑張ります。