こんにちは安藤です
さてブログを書くチャンスも限られてるなと感じる時期ですね。せっかくなので基本的にこのブログでこだわっていることを書きたいと思います。今年度は主に3つあります。
まず最初にこんにちは安藤ですからはじめて以上安藤でしたで閉める。
なぜ二回も名乗るかと聞かれることもありますがそれは安藤だということを強調するためです。最後に結局だれが書いてたんだっけ?とならないようにという願いです。個人的には引退しても10年くらい名前を出すだけで後輩が誰か分かってくれる人物になりたいとか今更ながら思ってます。名前を忘れられる日が来るかと思うととても悲しいですよね。
二つ目としてどんなに関係ないようなことを書いてもとりあえず最後はちょっとボートに繋げる。
これはボート部としての意地ですね。
三つ目はわかる人には分かるメッセージを含めるということです。
僕は特にこの感触を大事にしてます。読んでくれた人がこれ自分しか分からないんじゃないかと不安になってくれたらそれは僕としてはうれしい限りです。その内容はピンポイントな趣味であったり、また過去に特定の誰かとだけ話した内容だったりします。分からない人には申し訳ないとは思いますが、記憶や思い出を公の場で誰か人知れず共有できることはとても楽しいことです。
時には誰にも理解されていないメッセージも作り出してしまったかもしれません。明らかに分からないように書いたこともある気がします。でも自分の思いをこっそり含めるというのも楽しいことでした。
僕はこのように少なくても今年はブログを書いてきました。
1話完結ではない1話完結の様な文章を書きたかったのですが、過去の僕のブログも読み返してみてくださいね。
以上安藤でした。