コンテンツへスキップ

夏来にけらし

  • by

こんばんは。4年副将の豊間根です。

7月も下旬だというのに最近はなんだか涼しいですが、そろそろ夏本番ですね。

さて、夏と言えば。

海?花火?BBQ?

いえいえ、違います。ボートです。

そう、ボート。夏といえばボートですね。ボートしかありません。ボート一択です。

…少々無理やりな感がありますが、事実、夏はボートの季節です。

今年はインカレの時期が遅いため、例年に比べるとあまり「いよいよレースシーズン!!」という感じではありませんが、一日一日と近付いてくるレースを、今か今かと待つ毎日です。

直近のレースは、8月末に新人戦と同時に長沼で開催されるエイト選手権。場所の関係もありあまり規模の大きい大会にはならなさそうですが、レースはレースです。
また、戸田と瀬田でしか漕いだことがない人間としては、未知の水域で漕ぐことも楽しみです。

話は変わって、今年はリオ五輪の開催に配慮して、インカレが9月開催、全日本は11月開催となりました。
例年だと9月の中旬、まだ夏の余韻が色濃く残る時期に4年生は現役を引退するわけですが、今年はそれが11月中旬。
夏の余韻どころか、冬の足音が聞こえてくる時期に引退することになります。

3年前も全日本の時期が遅く、10月中旬の開催でした。
当時新人だったぼくは25対校の松前さんから、「朝の荒川からもやが立ち上るという冬場の景色を、もう一度見ることになるとは思わなかった」という話をお聞きしましたが、今年は幸い(?)そのもやがいっぱい見られそうです。

遅い引退に向けて、早いうちに卒業設計の進捗を生もうと苦心している豊間根がお送りしました。(写真は卒業設計で扱おうとしている王子のいい感じの写真です)

image

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP