雨乗艇が寒くて引き出しの奥にしまった厚手のウェアを引きずりだしました。
今週はUTメインのトレーニングでした。
さらにスタンコックスのフォアにのり漕技改善を図っています。
これは…もしや…
いま、冬…?
いや冬ではないですね…暑い…
暑過ぎる…
乗艇中、汗が目に入ってきて鬱陶しいです。
4年漕手の浅尾です。
ついに乗艇に持ち込む500mLペットボトルは3本となり、そろそろ2Lのものと選手交代しようかという季節となりました。
スポドリの粉も消費量の激増により、今朝切らしてしまって困りました。
次の大きな大会は3ヶ月後ということで、冬場のように長いスパンがあくことになりました。
これまでのレースを振り返り、何ができたか、何ができなかったかよく整理した上で、部員全員で艇速向上の努力を続けていきます。
そういえば、僕とヒッシー(同期の菱田)によるプランクチャレンジもクライマックスとなりました。今日のEM後は7分45秒+4分だったので、明後日10分やって一区切りです。始めてみれば割とできるもんですね。楽しく続けられるのでオススメです。