コンテンツへスキップ

やっぱボートっていいな

  • by

こんにちは!2年漕手の翁です。

いよいよ東商戦まであと9日となりました。僕たちジュニアエイトは今週月曜日から淡青会(OBの組織)が保有する、元全日本優勝艇、淡青を貸していただけることになりました。OBの皆さん、ありがとうございます。

さて火曜日の淡青での初乗艇、漕ぎ出しのライトワークで感動してしまいました。シートの滑りパネェ…( ̄O ̄;)

あまりにシートの滑りが良すぎで初めはみんなフォワードが突っ込みがちになってしまいましたが、木曜pmの乗艇で踵に体重!とシートスライドコントロール!を狂ったように連呼していたら、自然とバランスも取れるようになってきて、クルーのUTのレベルが格段に上がりました。これからのフォーカスはこの漕ぎをハイレートでもできるようになることです。これができるようになれば東商戦勝利も不可能ではない。いや勝てる。

レースに向けて日々乗艇している僕らですが、毎回の練習で上達できているわけではありません。上手くいかない練習だってあります。いや、むしろその方が多いかもしれません。けれど試行錯誤の果てには必ずやブレイクスルーがある。そしてそれはすごく気持ちがいい。これだからボートはいい。木曜はそんなことが実感できた日でした。

一橋大学のジュニアエイトクルーのエルゴタイムを聞いて、少々怖じ気づいている僕ですが、最後まで仲間を信じて漕ぎます。5月1日の東商戦、熱いレースをお見せします。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP