こんにちは。二年の石田です。
そろそろ新歓期も終わりになってきました。ボート部にも既に何人もの人が入部を決意してくれたようで、大変喜ばしく思ってます。他団体はそろそろ新歓をやめるらしいですが、我々はまだまだやってます。どうぞよろしく。
次の大きなイベントは今週日曜(24)の新入生ボート大会です。人生でボートを漕ぐ最後のチャンスかもしれないぞ!きてね。
さて、題名にもありますが、これから「なぜ僕はボート部に入ったのか」について書こうと思います。
僕が賢いかどうかはおいといてください。
去年の2月、僕は大学用に新しくメールアドレスを作りました。そして地方から来たお上りさんな僕はテント列でチヤホヤされてそのメールアドレスを書きままくりました。テント列の後に阿呆みたいにメールがくるパターンですね。
ところが、あろうことかあまり賢くないかもしれない僕はメールアドレスを書き間違えたのです。具体的に言えば c が抜けてました。
その間違ったアドレスを解読したのが、一つ上の相原さんであり、彼のメールを読んだ後にイベントでボート漕いだりしてたら流れで入ってました。
以上が僕がボート部に入った経緯です。
まあ、僕の経緯とかは重要ではなくて、一番大事なことは新入生ボート大会です。
ボート漕ごう。