コンテンツへスキップ

駒場祭を終えて、HoAを終えて

  • by

はじめまして、1年生漕手の黒木です。
あっという間に11月も終わり、いよいよ2015年最後の月がやってきました。
もうすっかり冬ですね。朝の戸田はとても寒いです。

 僕ら一年生は今月の13日、14日に駒場祭で店を出しました。
「やきそば処 漕艇」というお店です。そのままですね笑
寒さは相変わらずでしたが天候にも恵まれ、たくさんの人に来てもらいました。
エルゴを出して、引いてくれたら50円、
さらに100メートル勝負で部員に勝ったら100円引きにしたんですが、思っていた以上に盛り上がってうれしかったですね。
マネージャーの先輩方にも手伝ってもらってとても楽しいお祭りでした。
来てくださったOBの方々もありがとうございました。。

話は変わって28日にはHead of the Araがありました。
ジュニアはエイトを組んでの出場でした。
新人戦のメンバーを中心に、ジュニアとして初めての大会。
でしたが、みんなの実力的にも、もっといいタイムが出てもよかったように思います。。
新人戦の時も思ったのですが、やはり練習からしっかり艇速にこだわっていくことが大切ですね。
まだまだ冬は始まったばかりですが、毎日着実に力をつけていきたいです。

気づけばオールを握ってはや半年たってしまいましたが、
ジュニアはこれからも元気に全力でやっていきます。
やる気だけは対校に負けない。。などと言うつもりはありません。
上の代に”恐れられる”ジュニアになるのが目下共通の目標です。
長い冬場、駒場祭の打ち上げでお肉でも食べて頑張りたいと思います。
応援よろしくお願いします。。!

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP