コンテンツへスキップ

全日本新人 新人4+男

  • by

こんにちは、新人の長谷川です。今回が初ブログになります。
前回に引き続き、全日本新人のクルーを紹介します。

新人舵手付きフォア
艇名:男(Italian Rig)
#C 岡 健太
男クルー唯一の2年生。コックスのいない30に助っ人として入っていただきました。トップコックスからクルー全体を鼓舞し、僕たちを奮い立たせてくれます。マネージャーとしての仕事など諸々あって忙しい中、男クルーだけでなく新人皆をいかに速くするかを真剣に考えてくれます。
動物に例えると…柴犬でしょうかね。
#S 福間 徹
僕たちのリズムを整える整調のポジションに立つ彼は、とにかく体が柔らかいです。その持ち前の柔らかさが彼の前レンジを広げ、クルーの漕ぎを長く強くする助けとなっています。気合も十分で、どんな状況でも諦めずにレートを維持しようとしてくれます。心強いバウサイ整調です。
動物に例えると…テナガザルです。
#3 長谷川 英俊
3番を漕ぎます、長谷川です。整調のリズムをそのまま後ろに伝え、かつドライブで艇速に貢献しなければならない3番として、今自分が持つ実力を100%発揮して悔いのないレースをしたいです。
動物に例えると…ウマだと思います。
#2 阪本 天志(たかし)
スウィープ合宿後にストサイになり、男クルーに加わりました。新人内でエルゴトップの彼なら、艇上でも誰よりも水を押してくれるはずです。あとは面倒くさがらずにズボンを買ってくれればいいのですが(穴の空いてないズボンは一着しか持っていないので)。
動物に例えると…アフリカゾウ。
#B 新田 涼介
浅野杯でも彩雲の#Bを務めた彼は#Bとして定評があり、前の3人の漕ぎを後ろからよく観察し適宜アドバイスをしてくれます。最近は彼が#Bにいることになんだか安心感さえ覚えます。体格は小さめですが、ウェイトは新人で一番です。
動物に例えると…チンパンジーかと。

以上がクルー紹介となります。動物に例えたのはクルーの特徴をどうにか伝えたかったためであり、もちろん悪気はありません。
最後になりますが、この男クルーは新人のチャンクルーに位置付けられている以上、その名に恥じないような結果を出せるように精一杯頑張ります。どうか応援よろしくお願いします。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP