コンテンツへスキップ

みずぬるむ

こんばんは。ジュニア漕手の豊間根です。
ブログの更新をなかなかできないでいたらかなざわさんに急かされてしまいました。すいません。

突然ですが、ぼくの今の課題を以下に挙げます。
・フィニッシュの加速感がない
・タップダウンが不十分
・キャッチの削り込み
・フィニッシュレンジが短い
・肩が力む
・アウトハンドとインハンドの使い分けができていない
・フォワードのラッシュ
・パドル中に顔がバウサイ側に傾く
・顔がでかい
・顔が濃い
すぐに思いつくだけでもこれだけあります。
越えなければいけない壁は山ほどありますが、壁を壊すことは喜びでもあります。
もともと完璧なオアズマンなど存在しません。
いまのところいくつかの壁にひびを入れた程度ですが、まあ見ていてください。
あたかも、絵が下手だけどストーリーが斬新で面白いと話題の某漫画に出てくる某特に大きめの人のように、壁を壊しまくる所存です。

そんなぼくは、最近ボートが楽しくて仕方ありません。

気付けばもう二月下旬。
昼間の陽気に春の訪れを感じますが、まだまだ朝の荒川は冷たいです。
春の暖かさが待ち遠しい。
「水温む」という春の季語がありますが、ボート部ほどこの季語を体で感じられる部活も珍しいのではないのでしょうか。

貝を生けし笊沈めしが水ぬるむ 河東碧梧桐

俳句で締めるのって何となくかっこいいと思ったんですが、やはりらしくないので食事中にスマホをいじる成宮を載せておきます。これだからスマホ勢は…。
F1000158
次は飛田さんです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP