こんにちは。ジュニアコックスの田口です。
新人戦初期までは漕手として活動していたのですが、訳あって現在コックスをやらせていただいています。
スカル、スイープを経験してからのコックスということで、自分なりの強みを活かしてやっていけたらと思っています。
しかし、コックスって本当に難しい。
航路、漂流物、対向船、危険箇所、氏家コーチからのアドバイス、クルーの漕ぎ、氏家コーチからの指示、釣り人、レート、艇速、タイム、パドルの本数、並べ相手のコックスとのコミュニケーション、クルーからの意見、氏家コーチからの注意、氏家コーチからのお叱り、氏家コーチからの(以下略)…等々に常に集中していなければなりません。
コックスをやり始めた11月は、度々キャパオーバーの状態になってしまい、なかなか上手くいきませんでした。
これはもう、乗艇を重ねて慣れるしかないですね。氏家コーチの座右の銘として、”Milage makes champions” というものがありますが、この場合チャンピオンにはコックスも含まれているのですね。コックスも、乗艇という機会数多くを踏んで始めて一流になれるのでしょう。
では、同期の田畑コックスから聞いたコックスについての名言で締めたいと思います。
陸上では奴隷、水上では王様
次は、我らがジュニアキャプテン、ひっしーからお送りします。
こんだけ伸ばしたんだからきっとあつ~くジュニアスローガンについて語ってくれるよね?ね?