コンテンツへスキップ

(あっ…いやっ…うーん。)

こんにちはこんばんはおはようございます。
京大戦対校エイト無限の7番を漕いでいた松垣です。

何度書き直してもうまくいかないので諦めました。
レポートとかプレゼンとか、周りの人はなんだかんだでうまくこなしてるのに
自分は全く成長してません。
考えを整理したりそれを言葉に構成したりするのが苦手なのです。
言葉ができてしまえばそれを表現するのは得意だと思ってるんですけどねー

要するに何が言いたいかって
クルーボートを漕ぐにあたってイメージとか感覚の共有は必須ですね。
今さら言うまでもない事実です。
考えは双方向に伝えなくちゃいけないのです。

僕らのクルーミーティングでは一部の人が発言して
自分はあーそうだ確かにそうだ、いやなんか違うそうじゃなくて・・・
で終わってしまって、結局自分が漕いでて思ったことを発案できなくて
受け身なことしかできなくて、
なんとなく納得いかなくてもそれが曖昧でまとまらなくてー

これじゃだめなのです。

京大がどんな練習をしてきたかはわからないけど、
それ以上の量はこなしてきたはず。だから勝てたと思う。

一橋がどれほどの練習をしてきたかはわからないけど、
質で負けてたんじゃないのか。

数多くの要因の内の一つに過ぎないとは思うけど、
もっと自分から発信できるようになりたい。
やみくもに量をこなしてるだけの自分にはそのうち限界がくると思う。
早く追いつきたい。

あとはあれですね。メンタル面が弱すぎですね。
書くと長くなるのでやめます。

まあとにかく、京大戦勝てて嬉しかったです。
支援してくださった方々、応援してくれた人たち、みんなありがとうございました。
ゴールはまだはるか彼方です。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP