コンテンツへスキップ

攻める勇気と引く勇気

こんばんは。
更新遅くなって申し訳ありません。
新3年漕手の吉岡です。

最近風邪をひいてしまいました。
若干やばいかな、という感じだった時に無理をして漕いでしまい、
結局こじらせてしまいました。
また、メニューもハードになってきて、腰も少し痛めてしまいました。

この風邪と怪我で学んだことは、引く勇気も大切だということです。
今までは、少し無理をしてもとにかく限界まで頑張ることが大切だと思っていました。
ですが、結局悪化させてしまい、いい方向には転びませんでした。

もちろん、攻める勇気も大事です。
エルゴのラストで無理をしてでもスパートをかけるのは当然必要です。
しかし、無茶と無理は違います。
自分で自分にブレーキをかけることも時には必要です。

今まではジュニアだったので、とにかくガンガン行くこと、
攻める勇気が大事だとされていました。
しかし、これからは上級生として部を引っ張る立場にあります。
責任が芽生えるにつれて、引く勇気、少し冷静になって自分を見つめなおす力が
これから重要になってくるのかなと思いました。

おやすみなさい。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP