こんばんは、二年漕手の飛田です。
先週ブログ当番だったのですが、風邪をひいてしまい更新できませんでした。すいません。
先週は風邪で五モーションも休んでしまいました…となるとやはり体力は落ちたようで土日の六モーションがしんどかったです。加えて並べも今までいい勝負ができていた相手にもドンドン離され…と、良いところがなかったのですが、今朝のTTでようやく体力が戻ってきた気がしました。
しかし!今朝のTTの上位は三年生が独占しており、我々二年生は悔しい結果に終わりました。これからもちろん三年生を抜かすべく頑張るわけですが、まず二年生が身に付けるべきなのは正しい航路だと思います。
ポンドだと大きくジグザグに進んだり、ブイをはたいてしまったり。川だと逆レーンにはみ出したり、岸に突っ込みそうになったり。せっかく上手くなってきているのに、そんなことで艇速を落としてるんじゃもったいない!
偉そうなことを書きましたが自分もまだまだ正しい航路が徹底されていないと思います。早くこれを身につけて、今週末のHoAでは誰よりも良い航路で上位に食い込みたいと思います。