こんばんは
新3年の福本です
今日から駒場祭ですね
ジュニアのみんなはたくさん売れるといいですね、頑張って!
まぁその話は置いといて
今日はちょっと嬉しい?ことがあったので書き留めたいと思います
嬉しいといってもやったぁ!とかじゃなくてなんかあっ、て感じです
しかも超個人的なことです
期待しないでね
昨日のことですが
古川コーチに命じられてプロフェッショナルの本田の回を見たんです
彼の強いメンタルに心打たれました
その中で、「ここが当たり前だと思ってはいけない」というような事を言っていました
そのときは「あぁ、いいこと言うなぁ」と思っていたのですが
今日になって、ふと、自分が入部を決めたときのことを思い出しました
前々からどうしてこの部に入ったのか気になっていたのですが、あまりにも手がかりがなくて困っていたのです
日記にもブログにも書いてなくて
急に「よし、ボート部に行こう」とだけ
バカなんじゃないかと思いました
今日思い出したのは
たしかその時期、どうせ僕は高校からの流れを引きずって文化系のサークルに入るんだろうなぁと思っていたということです
そこから、我ながらナイスな心意気だったと思うのですが、こう考えました
せっかく東京まできたのにこれまでの当たり前に縛られるのは辞めよう
…ナイスです!
今の自分はどうでしょうか
エルゴやスカルの順位を見て、まぁ文化部出身だし当たり前だろうと思っていないでしょうか
少しあると思います
全然ナイスじゃないですね
ボート部に入る前の方がいいメンタルしてますね
違うんです
せっかく文化部からボート部に来たんだから当たり前に縛られていてはいけないんです
なんだかフレッシュな感じになれました
長々と自分語り申し訳ない
本田のくだりはあまり関係なかったかもわかんないですね
そんなこんなで僕はフレッシュになれたので明日からも練習頑張れそうです
ではおやすみなさい