コンテンツへスキップ

August

こんにちは、3年漕手の松前です。

オリンピックが盛り上がっていますね、昨日の夕方はパソコンをテレビにつないで、男女のダブルスカルのネット中継を見ました。中国ダブルの最後の猛追にはハラハラでしたね。
それにしても、テレビの前にすごい人だかりになってワーワー、まるで昭和のプロレス中継www
1年生も合宿入りしましたし、艇庫はにぎやかです。

さて福本が書いているように昨日の午後はエルゴ2000m測定(一部Fixedの人を除いてSlider使用)がありました。
個人的にこのインカレ前の2000は、去年6:30を0.1秒越えた思い出の2000なのですが、それ以来冬場でなかなかベストを伸ばせず、一時漕ぎも見失いかけて今まで半年以上6:30も切れずにいたため、すごい遠いものになっていました。
しかし6月から調子が大きく上向き、いろいろ周りにコツを教えてもらいながら、今回こそベストを出すと気合い入れて臨みました。イメトレも栄養補給もきちんとして、出た結果は6:25.6でベストを3秒以上更新できました。
安心感と嬉しさで、泣いてました、エルゴで泣くなんて初めてです。

しかし、、、その2組後にやった関谷が6:24.1です。やられた...前回の関谷が出したベスト記録を越えたと思ったら、関谷はその上をいく、本当にあいつはやる男です。特にエルゴ2000での高レートに滅法強い。
ここぞという時の関谷の集中力には脱帽です、ただこういう同期がいるからこそ負けたくないと必死になれるのも事実、同じストサイですし、感謝しています。

ついに今日8月を迎えました、シーズンも残りひと月半です、関谷もブログで書いていましたが、対校エイトからチームに「いける!」という雰囲気を作っていきたいです。
何よりも艇速を、とにかくフネを動かす、インカレ、全日本、愚直にこだわっていきたいです。
頑張ります。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP