対校フォアバウ、三年の要田です。
今日の早朝モーションでは、川で2000mのレースフルシュミレーションを行いました。
自分のクルーは、これまでの練習から300m以降の急激な艇速の減少が危惧されていましたが、今回の測定では前半でリズムを刻み、後半にかけて艇速を立ち上げていくことができました。
自分はいつもに比べて、スタートでの余分な体力消費を抑えることができ、それが結果に繋がったと考えています。2000mレースにおいて言うまでもなくスタートは最も重要と言っても過言ではないと思います。ここで、いかに体力の余分な消費を抑え、かつ他の艇を失うことなく、これからのレースのリズムを作っていけるかが、勝負の八割を占めていると思います。
今日の教訓を来週のレースの結果に活かせるように、明日からの練習に臨んでいきたいと思います。
最後に………
京大戦がんばれ!!
明日はみんなで艇庫で応援しています!!
では、失礼します。