こんばんは、三年漕手の山野です。
今日は金曜日、ということは…、午後の練習は…、悲痛なあえぎ声、骨が軋む音、筋肉の叫び、歓声、怒号etcがウェイトルームでこだまするDROP SET!!!
現在、体が痛くてたまりません。
そんな男たちの戦いの場は、この時期もうアツくてしかたがないですね。
ということで、扉を開けて少しでもポンドに吹く爽やかな空気を取り込もうとするのですが、外気の湿度の高さといったら、これがもうハンパじゃない。
暑苦しい。
梅雨の到来を感じずにはいられません。
アツいアツいといっていても練習効率は下がる一方なので、とりあえず四季の変化豊かなこの日本に暮らせている幸せをかみしめつつ、レッグプレスで奥歯をかみしめてみました。
明日は雨だそうですが、一年生は秋が瀬遠漕です。ぜひとも頑張ってほしいですね。
僕の秋が瀬遠漕の思い出といえば、めちゃくちゃバランスが悪くて手をぶつけまくったことぐらいでしょうか(笑)
一方そのころ対校選手はというと、艇庫の大掃除です。僕はなぜか毎回“くみ出し”です。22の某先輩と仲良くしていたからでしょうか。しかし、この一子相伝の“くみ出し”、後継者も決まったということで、しかと技術の伝承に努めねば!!
いろいろ書きましたが、一番言いたいことは、
ガンバレ一年生!!
では、またの機会までごきげんよう。