コンテンツへスキップ

成人

新2年生の菅野洋です

先週は成人式に出席してきました。

僕は親の仕事の都合上日本各地を転校してまわっているので、明確に地元というものがありません。
入学したのは仙台の小学校ですが、卒業したのは函館の小学校。中学校の途中で金沢に転校。

転校生というのは華やかなイメージを持っている方もいるようなのですが、実際にはそれまでに築いてきた人間関係がリセットされてしまい、新しい土地でやっていかなければならないわけでして、意外と辛いわけです。

日本各地をまわっていますが、中でも函館は人生で一番長く住んでいた場所であり、小学校から中学校にかけて遊びに遊んだ親友が多くいたり、思い出の恩師が数多くいる場所であり、この時の経験が今の僕を支えているような、そんな場所です。

しかし、長く住んでいたといっても6年程度。正直受け入れてもらえるのか不安でした。
転校当初は、今まで築いてきた人間関係がすべて崩れるような、そんな感覚に襲われるのです。

結果・・・5年ぶりに訪れた “故郷” は僕を暖かく迎えてくれました。

一度別れがあってもつながっているものなんですね
一緒に函館の街をまわってくれた親友、成人式や同窓会で久しぶりにあった友人、恩師達・・・
みんなよく覚えていたし、覚えていてくれました。感動。

もちろん、札幌、仙台、金沢もみんな僕の “故郷” です

日本中に友達がいるってのはいいことだなぁと改めて実感しました。

最後に、成人式の旅をプレゼントしてくれた、
そしてここまで育ててくれて、いつも応援してくれる両親に
感謝したいと思います。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP