こんばんは。消灯後に失礼します。
先週末から船底のレールとレールの間やカンバス部分に氷が張るようになりました。練習が終わって艇を揚げてから片づけ始めるまでの数分でハルとオールが凍りつきます。
この時期がついに来た!って感じですね(笑)。
さて、昨年の10月から始まった冬場の練習ですが、もう3ヶ月過ぎました。さらに3ヶ月すると4月ですから新人勧誘が始まり東商戦も目前です。
先日のコーチブログのMission statementにかかわる話ですが、4月は『自分たちが「こういう存在」として周りから認識されたいという姿』(Brand)になれているのか?どれだけ近付けたか?ということが1つの集大成として表れます。
新入生たちが自分たちと接して感じ取るものは?
新入生たちが東大漕艇部に対して持つイメージは?
東商戦のレースでの東大の漕ぎを見た人はどんなものを感じるのか?
まさにBrandですね。
部員一同、その姿に毎日着実に近付けるよう精進します。
おやすみなさい。
平成23年度主将 越村高至