コンテンツへスキップ

雲外に蒼天あり

こんばんは。三年漕手の加藤とおるです。

いよいよ全日本ウィーク到来!ということで、二日後に迫った全日本選手権に向けて、普段は見かけない色のブレードが戸田に集結していますね。普段にも増して、刺激と興奮に血が騒ぎます。

僕は4-の「蒼天」の整調を漕いでいます。初めての艇種、新しいクルー、で決して楽な道のりではなかったけど、この三週間の練習は僕の血となり肉となっている。インカレで「木鶏」の整調を漕いでいた僕とは色んな意味で別人の僕が、今の「蒼天」の整調シートに座っていることを日々実感します。

全日本選手権は対校選手にとっては今シーズン最後のレースです。

この一年を思い返せば、冬場は練習に熱中していることよりも悩んでいることの方が多く、漕いだ量に見合うだけの実力が得られたか不安なままのシーズンインだった。

でも今は、もっと強く、もっと速くなりたいという一心で一漕一漕に集中できている。全日本「蒼天」クルーになってからは、毎晩のようにミーティングを開き、コーチの提示メニューをもとに、自分たちが考える最適の練習を毎日積み重ねてきた。船を水に浮かべた時から、揚げる時のひと漕ぎまでそのときのベストのオールを引くことを目指した。

「無駄なオールは一本も無かった」

全てはスタートラインに並んだとき、僕らがレースを楽しみ、最良の結果を出すために。

三年漕手 加 藤  暢

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP