いよいよ春本格到来か、とか思っていたら日中は随分と暑くなり、艇庫には半袖一枚の人も何人か見受けられ、あたかも初夏の様相でした。
さて、戸田はレースシーズンの幕開けたるお花見レガッタを一週間後に控え、大学同士での並べが次第次第に増えてきました。
並べとは文字通り艇を並べてその速さを競うことです。
練習中でもたまに隣に同種の艇が並んだときには、自然発生的に並べ(競漕)が
始まったりします。もちろん普通は事前に「何時にどこどこ集合でこんなメニューで並べましょう」、と練習試合の申し込みのように話を通しておくことが普通です。
さて、本題に移りますが、本日早朝、関西の某大学のエイトとJr.エイトが並べをしていました。勝ったと言わないまでもなかなかの好勝負だったみたいです。
Jr.は先週末も東大OBの有志で構成されるローイングクラブ、LBRCのエイトと並べをして勝利を収めるなど、どんどん試合経験を積み重ねて頼もしくなってきています。
ちなみに明日は対校エイト三四郎も遠征中の大学と並べをします。部内ではセカンドエイト天祐と毎日切磋琢磨して並べていましたが、対外的な並べは今シーズン初めてとなります。どのような結果がでるか楽しみです。
青木