コンテンツへスキップ

栄養

3月になりました。春です。青木です。

 昨晩、花谷さんという栄養の専門家の方に栄養のプレゼンテーションをしていただきました。なんとシンクロナイズドスイミングのナショナルチームやラグビーの実業団の栄養面を担当してらっしゃる方で、とても分かりやすくお話していただきました。
 もちろん細かな知識面の話もとても参考になったのですが、なによりも最初に提起された“何のためにご飯を食べているの?”という問いが印象的でした。大きくなるため、脂肪を落とすため、体調を良くするため…etc.明確な目的意識が食事にも必要なのです。
 強くなるためには「練習」「休養」「栄養」が必要だといわれています。僕たちは日本一を目指すのですから「栄養」をおろそかにしては決して勝てません。今回のプレゼンテーションは女子マネージャーが漕手の栄養についての意識を高めようと企画しました。漕手・男子マネージャー・女子マネージャーが三つ巴になって上手く進んでいる感が今の東大艇庫にはあります。

青木

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP