気付けば12月も下旬、年の瀬です。久保杯まであと3日と迫りました。最近は特に寒く、手袋に水がついただけで氷ります。昔はポンドの水が氷ってモーションが出来ないこともあったようですが、僕はまだ氷ったポンドを目にしたことがありません。ポンドが氷ったらどうするんでしょうか。スケートリンクにでもなるんでしょうか。
いや、冗談ではなくて、実際スケートとボートは似ているような気がします。同じ動作の繰り返し、脚のパワーが重要、道具のケアが必須、等々。ユニフォームもぴちっとした点で似ています。同様に自転車競技も近いものがあります。よくボート選手は競技用の自転車に乗っていますし、東大漕艇部の中でも自転車で駒場なり本郷なりに通う人が多数います。ボート・スケート・自転車。意外な三角関係の発見です。
スケートや自転車は最近オリンピックでも日本人選手の活躍が目立ちます。ボートもあと一歩でメダルに手が届きそうです。
東大も一歩と言わず、二歩三歩と前に進んでインカレでの金メダル獲得を目指します。
寒いですけど頑張っていきましょう。
飯田