みなさまはこの暑い夏をどうお過ごしでしょうか。
こんばんは、新人トレーナーの三浦です。
今年の一年生は只今絶賛浅野杯合宿中です。7月31日から本格的に始まり、8月の9日にレースを予定しています。
この浅野杯合宿のメニューを自分が作ったのですが、メニューのテーマは「雑草なら雑草らしく泥臭く」です。
正直言って代全体としての人数、体格がいいとは言えません。しかし、それは自分たちが新人のときも同じように言われてきましたし自覚していました。
その中でどうやって「勝つために」強くなっていくか。結論は「かっこつけずひたすら泥臭く漕ぎまくる」でした。
いきなりこれを一年生に理解してもらえるとは思っていませんが、松戸遠漕で「距離」への意識の打破ができたのなら、浅野杯で「練習」への意識の打破を狙いたいと思っています。
今一年生は文句を言いつつも(まだまだ元気のある証拠ですね笑)全力で取り組んでくれていると思います。
今回は短いですがこの辺にしておきたいと思います。また日をおかず更新します。
最後に氏家ヘッドコーチによるリギング講習会や初めてのポンド乗艇での一幕などの写真とともにお別れしたいと思います。
みんな熱心に聞いてます。と思ったら早速言われたことを覚えていないシーンも。。。身体で覚えよう
コンディションがいい中で漕げてよかったと思います。レースもこれくらい晴れると期待。
最後に新人(上が小川、下が田中)のペアストレッチの様子。文句を言ってるナンバーワンの田中ですが、4つも違う(ことに衝撃(´・_・`))のでかわいい弟みたいなものです。