コンテンツへスキップ

松戸遠漕行ってきました!

みなさまこの暑い先週末どのように過ごされたでしょうか。
こんにちは、新人トレーナーをしています三浦です。

現役スタッフの岡くんのブログでご存知の方もいると思いますが、7/2-3の2日をかけて1年生は恒例の松戸遠漕にいってきました!
まずは無事に予定通り行って帰ってくることができてよかったです。今回の遠漕に関わった人みんなの個々の頑張りのお陰だと思います。ありがとうございました!

今年は50kmの行程を3区画に分けて全6区画を男子4区画、女子は基本3区画分担当して漕ぐことにしました。
自分たちが新人の時の片道担当と違い、男子は2日とも漕ぐので中々大変だとは思っていましたが、1年生全員みんなそれぞれができる努力を精一杯してくれました。

今回の遠漕を通して感じたことは、どんなキツイ状況でも(集中していれば)漕げば漕ぐほど上手くなるということです。ここでも氏家ヘッドコーチから教わったmileage makes champions を感じれたのは感慨深かったです。
また往復100kmを全員で漕破できたことで、今後の普段の練習や浅野杯の練習で距離が多少のびてもみんな特に気にしない・むしろ喜んじゃうようなメンタルは作られたと思うので、ワクワクして練習前に身が震えるようなメニューを安心して作れそうです。

そして7/3ちょうど京都では京大戦が行われました(様々な都合で同日開催となりました)。ちょうど1年後今度は戸田で彼らが代全員で遠漕とは比べ物にならないくらいの達成感を得られるように、本当に微力ながら新人トレーナーとしてサポートしたいと改めて思いました。

最後になりますが、改めて今回遠漕に関わったみなさまお疲れ様でした。暑い中舟の片付け等やってくれた現役部員のみんなもありがとうございました!そして打ち上げの援助をしてくださった淡青会の皆様・打ち上げに来てくださったOBの田中先輩小林先輩(と同期の松垣)ありがとうございました。1年生たちもそして自分たちも多くの方のサポートを改めて実感して今後の練習に励んでいくと思います。

そして1日目終わった後の集合写真を載せまして文章を締めさせていただきます。
image

追記:帰り道での橋上の応援、届いてましたよ!!ただその時は自分は漕いでいたのでみんなの顔は見れませんでした。。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP