コンテンツへスキップ

インカレ 三日目

こんばんは、対校アシスタントコーチの栗原です。

今日はインカレ三日目、準決勝が行われました。
対校からは男子シングルスカル、男子舵手付きペア、男子舵手無しクオドルプルが出漕しました。
今日はまた僕のiphoneで撮った写真を用いるので、少し見にくいかもしれません。

男子シングルスカル 竹村
レースの様子
01b66b436f0a71c8973bf4372110094cd9c0beab9e

一番奥が竹村です。
格上が多い5杯のレースで、2着に入れば明日に進めるレースでした。
スタートから他大学のクルーがかなり飛ばしたこともあり、置いていかれる展開となってしまいました。
隣の選手は爆死して減速したために抜かせましたが、(写真は抜かした直後)4着でのゴールとなりました。
本人は3週間後の全日本までに大きく成長するつもりらしく、今日の午後から厳しい練習を自分で始めました。
前向きな姿勢がすばらしいです。どんどん強くなることでしょう。

男子舵手付きペア 月影
スタート直後。
014f750618f28005afbeb70a4a3430011666a00281

一番奥が東大。
4杯中3位に入れば明日に進めるレースでした。
昨日のタイムでは、3位に入れる予想でしたが、しっかりと3位に入り、明日の順位決定戦(8位から5位を決めるレース)に出ることとなりました。
昨日は逆風でしたが今日は順風だったこともあり、最後までいい漕ぎで漕ぎ通せたと思います。
明日は少しでもいい順位をつけてもらいたいです。

男子舵手無しクオドルプル 滔天
スタート直後の様子。
01759ba5d4fbdd9a6ccaa122356c1d1690a65b8cc3

一番手前が東大。
500mまでは4杯全てが横並びでした。
第2クオーター、各クルーがアタックしていく中、東大は固さがとれず、置いていかれ、じわじわと離されてしまいました。
4杯中4着となり、敗退が決まりました。

以上となります。
対校のクルーで最終日に進出できたのは、舵手付きペアのみとなりました。

また、ジュニアで組んだ舵手付きフォアは今日の準決勝で一位となり、見事に決勝へ進出しました。

最後まで応援をよろしくお願いいたします。

栗原晃一

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP