コンテンツへスキップ

2月に入るにあたって

こんばんは、対校学生コーチの松前です。
順番で言えば栗原のところですが、理系の人たちはちょうど卒論の追い込み期、特に栗原は今が最も忙しいとのことなので、ピンチヒッターです。
栗原の記事が読みたい!という人にはごめんなさい。

まず、世の中ではノロやインフルが流行っておりますが、皆さまいかがでしょうか。
素晴らしいことに、対校には体調不良者がしばらく出ておりません!去年はこの時期ぽろぽろ体調不良が出てしまっていたので、とても良いことだと思います。
今後もこれを続けていってほしいと思います。

さて、あと2時間ほどで2月に入るわけですが、年が明けた時のフレッシュな気持ちはキープできているでしょうか?マシンローが終わって気が抜けちゃった人はまさかいないとは思いますが、冬場もとっくに後半になっているわけでここから東商戦、レースシーズンに向けて勢いを上げていかなければなりません。
目標をしっかり見据えて、どんどんPDCAを回していってほしいと思います。
そのためにも、学生コーチ陣で毎週末に行っている週ごとのPersonal Goalの面談は、今後一層大事になってくるのではと考えています。普段の練習を見るのはもちろんですが、そういったところで選手の気持ちを良い方向に持っていくのもコーチの大切な役目だと思います。 

  

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP