こんばんは、松前です。
早くもマシンローから1週間が経とうとしています。
マシンローの様子は前川が前回書いてくれました。
ベストを更新したのはストサイが多く、バウサイ組の奮起を期待したいです。
さて、冬場の折り返しとも言えるマシンローが終わったわけですが、去年の自分の練習日誌を見返すと、比較的部としての結果が良かったマシンローの後、「部の勢いが落ちた」とか「病気が増えた」などと書いてあります。
たしかにマシンローは大きなイベントですが、あくまで冬場の前半の取り組みを数字で示すものであって、最終的な目標ではありません。
東商戦が現在の最大の目標であって、それを今まで以上に見据えて行動することが求められると思います。
結果は各々一喜一憂あると思いますが、決して気を緩めることなく、また落ち込みすぎることもなく、むしろ今まで以上に目的意識を強く持って練習していくようにしてほしいです。
何事も継続が大事ですよね。