コンテンツへスキップ

新年初トレーニング

新年あけましておめでとうございます。
今年も東大漕艇部をよろしくお願いします。

正月の休みを終え、新年初めてのトレーニングを行いました。
メニューはエルゴメーターの2000m測定。
1/19に開催されますマシンローイング大会関東ブロックに向けてのものです。

主将左合、女子部主将岡がともにタイム目標を達成し、部としてマシンローイング大会へ向けて弾みをつける結果となりました。

「左合さんはどういう風に休みを過ごしたのだろう?」と言っていた新対校選手がいました。
聞きましょう。チームメイトを利用して、自分に適したコンディショニング方法を身に着けていく必要があります。
また、年末の漕ぎ込みの最終日、左合は「休めば目標を必ず達成できます」と宣言していました。
精神的にも、「成長しているという自信を持っていた」こと、「それを積極的に発言していた」ことで、うまく気持ちをタイムトライアルに集中できたのではないかと思います。こういったところも見れると良いのではと思います。

マシンローイング大会関東ブロックまであと2週間。
他の団体の選手と個人の力で競える舞台です。
アンテナを高くし、成長するチャンスを一つでも多く捉えられるようにしていきましょう。

DSC_0097

6ワークで力漕する天佑クルー 12/28撮影
(#C大久 #S福本 #7吉岡 #6白井 #5杉浦 #4坂井 #3大内 #2斎藤 #B飛田)

DSC_0103

朝倉監督 12/28撮影

対校アシスタントコーチ 前川

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP