こんばんは。
今年度新人チーフトレーナーで23対校の玉置と申します。
新人は4月の入部以来早くも半年が経ち、初めての対外試合である全日本新人選に出漕します。
9月下旬からはLBRCの諸先輩方と秋ヶ瀬M字往復を2回並べさせてもらいました。
今週は、東北新人エイト(チャンは4+)、早稲田(理工)新人エイトに勝ち、勝たなければならなかった並べとはいえ、調子乗って強くなってくれるならそれもまた結構です。
以下、そんな9人の紹介です。
艇
Mariko
6月に入部し2回目の乗艇で秋ヶ瀬往復、そして松戸遠漕を漕破した。
根性はある。
まずはラダーリングに慣れ、的確なタイミングに的確なコールを発せるようになること。
新人の中で1番スプリントに長ける。
もっと食って体重増やして、ゴリゴリ漕ぎ進める漕手になってほしい。
入部当初からエルゴのフォームが一番きれいだと評判だった。
そんな岩崎ならもっとやれる!
整調ペアは誰より大きく強く
新人の中では体がでかくてパワフル。
持ち前のそのでかい体を十二分に生かせば、今の1.5倍は有効レンジが大きく漕げるはずだ。
早くエルゴで坂井を抜かすように。
前回10月の固定エルゴ2,000測定、堂々のトップ(6分53秒)
もっともっと周りを巻き込んでグイグイ引っ張っていってくれ。
「パワーのたかはる」
もっと器用に。
課題のゆる体操で、どこまで身体中のセンサーを高められるか。
怪我に苦しみ、悔しがる姿を何度も見てきた。
筋肉のバネなどポテンシャルを秘めている以上、自分の体とよく向き合い、自分の体をよく知ること。
スカルTT堂々の4位でエイトに決定。
ボート経験者。
知識や経験があり、新人を引っ張っていく通称おいたん。
早く自分の殻をぶち破れ。
ゆるいようでしっかりしているような。
前回エルゴ2000ではベストを大幅(15秒以上)更新。
努力する姿はしっかり見ています。
威風
鳴瀬和美(理1・智辯和歌山)
漕手紅一点。東大からは久しぶりに1年生にして1Xで全日本新人に挑戦。
女子だけのレースを経験することでまた一回り大きい選手になるはず。(行正tr)
実は嶋新人コーチも自分も智辯和歌山出身。鳴瀬にかける期待は大きい。
以下、新人8+へのメッセージも兼ね、、、
目標は6分40秒
これは過去の東大新人エイトの記録より3秒早い
やるからには記録を塗り替えた方が楽しいだろ?
全力で打ち込んだ方がぞくぞくするだろ?
限界なんて作るな
逆風でも目標タイムを切れ、なんて言ってやしない
けど、
やることやって、後は順風でも味方につけて意地でも目標タイムを切ってこい。
玉置利行