こんばんは!
古川です。
新人選手権まで2週間をきりました。
今週からは試合に向けて練習の量がだんだん減っていく。
その分レース形式での練習が多くなるため、より高い強度・質で練習する事が求められる。
先週までの漕ぎ込みでかなり疲労を溜めてしまっている選手も多いのではないだろうか。
今週から練習量は少し減るとはいえ、強度も質も上がる分体への負荷は大きい。
加えて1年生も2年生も今週から学校が始まるので、今までと比べて余裕の時間も減るはずだ。
ここで気を抜いて病気や怪我をしてしまっては本当にもったいない。
時間をうまく使って(準備・片付けテキパキ!!!)ストレッチ・ケアと休息の時間をしっかりと確保しよう。
繰り返しになるが、レース形式の練習が増える。
レースに近い環境で練習するために並べをたくさんすること推奨。
明日が国体の決勝で、それが終わったら新人選に向けて正規のクルーで練習を始めるクルーも増えるだろう。
並漕練習でお互い刺激し合ってよい練習が出来れば最高だ。
先日のエントリーでも書きましたが他の団体の皆さん、是非並べをしましょう!!
そして選手もコーチも毎回の練習、戦に行くつもりでさらに気を引き締めて臨みましょう。