コンテンツへスキップ

前夜

こんにちは。乾です。

古川のクルー紹介が済むまでは書き込みを控えようと思っていたらもうインカレ前日。
思えば1月に艇庫に戻ってきてから長かったようであっという間だった。するべきことはたくさんあったけれど、そのうち実際にできたことはものすごく少ないように感じる。きっと同じ思いの選手も多いだろう。
特にレース直前になって体幹が弱いとか柔軟性が足りないとか、ケアの仕方が分かっていなくて怪我をしてしまったりフィニッシュやキャッチのスキルが低くてレンジが短かったり、「ああ冬場にもっとあれをやっていれば」という後悔はよくある。
しかしそれはどのチームも同じことだ。一年間、あるいは3年間、完璧な練習をできる人間はいない。どのチームも、「現時点での」完成度で勝負する。
だからこそ明日からのレース、今持っている全てを出し切ろう。

全てを出すために:挑戦

コーチから見て、今年度の東大ボート部はいい練習を積んできた。全ての選手が、心技体、全ての面で大きな成長をしてきた。しかも、幸いなことに失うものも特にない。全てのレースに挑戦者の立場で臨める。
どのクルーも仕上がっている。挑戦者としての権利は十分だ。自分たちの積んできた練習と、自分とクルーを信じて、熱いドライブとクールなリズムで突き破ろう。
楽しみだなー。

というわけで、ブログ読者の皆様、応援よろしくお願いします。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP