こんにちは。
古川です。
昨日は瀬田川で、京大戦が行われた。
急遽繰り上げで、本学のW4×、M4+、M8+そして医学部のM4+は予定より2時間ほど早く行われることになった。
結果から書くと、
上記4種目は昨年に引き続き、全敗。
コーチとしての力量不足を痛感した。
M4+に関しては、比較的、水をつかんで足で艇を運ぶ、という漕ぎができていたのではないだろうか。
それでも半艇身差で負けてしまったのは、圧倒的に体力が足りないからだろう。
福本、小林、岩谷、渡辺の4人には、この京大戦合宿、レースを通じて学んだことを大切にして、ここからさらに成長していってほしい。そして、もっと体重を増やして、エルゴをもっともっと回してほしい。
M8+に関しては、
順風、順流のコンディションの中で、うまく水をつかめずに、一本一本艇を運ぶことができなかった印象。
京大のエイトに比べてDPSが圧倒的に足りていなかった。
『一本で遠くに“艇を”運ぶ』ということをもっともっと追求できることに改めて気づかされた。
大きな伸びしろが残されている事を再確認できた。
今回は残念な結果に終わってしまった
が、得たものは大きい。
ジュニアとしての最終的な目標は全日本新人選手権。
福本がブログで良い事を書いてくれているが、こういう気持ちを持っている選手がいるこは本当に心強い。
ジュニアの皆。
繰り返しになるが、練習が全てだ。
これからまた前を向いて、1ストローク1ストロークさらに良い練習積み上げて行こう。
最後になりましたが、昨日は本当にたくさんのOB・OGの方たち、父兄の方たちに応援にきていただきました。
とても有り難く感じております。
そんな中、思うような結果が残せず、非常に悔しいですが、これからもっともっと精進して、結果で示します。
応援のほど、よろしくお願い致します。
瀬田川へ行けなかったOBとしては早く結果が知りたいのですが、18日20時現在まだアップされていません。
瀬田川へ行けなかったOBとしては早く結果が知りたいのですが、18日20時現在まだアップされていません。
瀬田川へ行けなかったOBとしては早く結果が知りたいのですが、18日20時現在まだアップされていません。
京大戦、瀬田川に行き生で観戦しました。
やはり、敗因はレンジの短さでしょう。一義的にレンジが短いとDPSが短くなります。
また、レース後半に艇速が落ち、大きく引き離されたのは、日頃の練習量の不足が原因と思われます。
夏のインカレや新人戦で改善を望むならば、上記の二件の改善が必要と思う次第。
練習、頑張ってください。練習は裏切らないと言うのがボート競技の良いところです。
京大戦、瀬田川に行き生で観戦しました。
やはり、敗因はレンジの短さでしょう。一義的にレンジが短いとDPSが短くなります。
また、レース後半に艇速が落ち、大きく引き離されたのは、日頃の練習量の不足が原因と思われます。
夏のインカレや新人戦で改善を望むならば、上記の二件の改善が必要と思う次第。
練習、頑張ってください。練習は裏切らないと言うのがボート競技の良いところです。
京大戦、瀬田川に行き生で観戦しました。
やはり、敗因はレンジの短さでしょう。一義的にレンジが短いとDPSが短くなります。
また、レース後半に艇速が落ち、大きく引き離されたのは、日頃の練習量の不足が原因と思われます。
夏のインカレや新人戦で改善を望むならば、上記の二件の改善が必要と思う次第。
練習、頑張ってください。練習は裏切らないと言うのがボート競技の良いところです。
林先輩、氏家先輩、コメントありがとうございます。
結果がすぐ流れないのは改善すべき点ですね。僕自身すぐ気付くべきでした。ツイッターの利用など考えるべきかもしれません。
氏家先輩
現地での応援、さらには艇の積み込みまでしていただき、本当にありがとうございました。
練習は裏切らない、まさにその通りだと思います。エイトに関しては、僕の目からは、練習で出ていた大きな漕ぎができていないように見えましたが、本番でいいオールを出せるような練習が足りなかったということでしょう。そのためのひとつは漕ぎこみかもしれません。
才能にあふれた選手たちを勝利に導けなかったのはコーチとして情けない限りですが、先輩方の応援を力に、今後もがんばっていきます。
林先輩、氏家先輩、コメントありがとうございます。
結果がすぐ流れないのは改善すべき点ですね。僕自身すぐ気付くべきでした。ツイッターの利用など考えるべきかもしれません。
氏家先輩
現地での応援、さらには艇の積み込みまでしていただき、本当にありがとうございました。
練習は裏切らない、まさにその通りだと思います。エイトに関しては、僕の目からは、練習で出ていた大きな漕ぎができていないように見えましたが、本番でいいオールを出せるような練習が足りなかったということでしょう。そのためのひとつは漕ぎこみかもしれません。
才能にあふれた選手たちを勝利に導けなかったのはコーチとして情けない限りですが、先輩方の応援を力に、今後もがんばっていきます。
林先輩、氏家先輩、コメントありがとうございます。
結果がすぐ流れないのは改善すべき点ですね。僕自身すぐ気付くべきでした。ツイッターの利用など考えるべきかもしれません。
氏家先輩
現地での応援、さらには艇の積み込みまでしていただき、本当にありがとうございました。
練習は裏切らない、まさにその通りだと思います。エイトに関しては、僕の目からは、練習で出ていた大きな漕ぎができていないように見えましたが、本番でいいオールを出せるような練習が足りなかったということでしょう。そのためのひとつは漕ぎこみかもしれません。
才能にあふれた選手たちを勝利に導けなかったのはコーチとして情けない限りですが、先輩方の応援を力に、今後もがんばっていきます。
林先輩
申し訳ありませんでした。現在は、部のホームページの方に結果がアップされております。
このような悔しい結果を残さないよう、精一杯努力していきます。
古川
林先輩
申し訳ありませんでした。現在は、部のホームページの方に結果がアップされております。
このような悔しい結果を残さないよう、精一杯努力していきます。
古川
林先輩
申し訳ありませんでした。現在は、部のホームページの方に結果がアップされております。
このような悔しい結果を残さないよう、精一杯努力していきます。
古川
氏家先輩
コメントありがとうございます。
軽量級そして特に京大戦と、本当にたくさんご支援・ご声援をいただいていたのに、ふがいない結果に終わってしまい、悔しい気持ちで一杯です。
全て僕の力量不足、認識の甘さだと思っています。
今日からまた気持ちを切り替えて、全力で練習しておりますので、何卒変わらぬご支援・ご声援のほど、よろしくお願い致します。
古川
氏家先輩
コメントありがとうございます。
軽量級そして特に京大戦と、本当にたくさんご支援・ご声援をいただいていたのに、ふがいない結果に終わってしまい、悔しい気持ちで一杯です。
全て僕の力量不足、認識の甘さだと思っています。
今日からまた気持ちを切り替えて、全力で練習しておりますので、何卒変わらぬご支援・ご声援のほど、よろしくお願い致します。
古川
氏家先輩
コメントありがとうございます。
軽量級そして特に京大戦と、本当にたくさんご支援・ご声援をいただいていたのに、ふがいない結果に終わってしまい、悔しい気持ちで一杯です。
全て僕の力量不足、認識の甘さだと思っています。
今日からまた気持ちを切り替えて、全力で練習しておりますので、何卒変わらぬご支援・ご声援のほど、よろしくお願い致します。
古川