コンテンツへスキップ

京大戦まであと5日

こんにちは。
古川です。

京大戦まであと5日となった。

明日艇の積み込み、そして選手は明後日の昼に出発予定だ。

選手たちは、初めて戸田以外の水域で漕ぐチャンスにわくわくしながらも、慣れない土地での遠征に少し不安を抱いていたりもするのではないだろうか?

レースへの緊張と、不慣れな土地での練習に心が浮ついてしまい、固くなり、いつものようにのびのびと漕げない。
よく聞く話だ。

山野が部員ブログで良いことを書いていたけど、『覇気・元気』を出して、まずは京大を圧倒してやろう。
緊張してもいい。
けれど、向こうの雰囲気に飲まれてのびのびと漕げないということはないように。
そういう時こそ、楽しもう。声を出そう。
未知の水域での3200mレース。
絶対楽しい。勝てばもっと楽しい。

これからレースまで、全員で『声を出して、元気を出して』エネルギッシュに練習しよう。
そして勝ちにいこう。

\ 最新情報をチェック /

「京大戦まであと5日」への6件のフィードバック

  1. 瀬田に着いたら、先ずは3.2kmコースをトレースし、クルー全員でコース図を頭に叩き込んでください。
    過去の記録を見るに、概ね10分台のレースになる様ですので、経過距離と残り距離の目安として、スタート時からの経過時間をクルーに伝えるのも一つのやり方です。(10分30秒レースと考えても良いでしょう)
    必勝祈願!

  2. 瀬田に着いたら、先ずは3.2kmコースをトレースし、クルー全員でコース図を頭に叩き込んでください。
    過去の記録を見るに、概ね10分台のレースになる様ですので、経過距離と残り距離の目安として、スタート時からの経過時間をクルーに伝えるのも一つのやり方です。(10分30秒レースと考えても良いでしょう)
    必勝祈願!

  3. 瀬田に着いたら、先ずは3.2kmコースをトレースし、クルー全員でコース図を頭に叩き込んでください。
    過去の記録を見るに、概ね10分台のレースになる様ですので、経過距離と残り距離の目安として、スタート時からの経過時間をクルーに伝えるのも一つのやり方です。(10分30秒レースと考えても良いでしょう)
    必勝祈願!

  4. 氏家先輩

    こんばんは。
    返信が遅くなりまして、大変申し訳ありません。
    カーブのチェックは昨日今日でしっかりと行いました。

    いよいよ明日です。
    選手たちも気合い十分なので、応援のほどよろしくお願いいたします。

    古川

  5. 氏家先輩

    こんばんは。
    返信が遅くなりまして、大変申し訳ありません。
    カーブのチェックは昨日今日でしっかりと行いました。

    いよいよ明日です。
    選手たちも気合い十分なので、応援のほどよろしくお願いいたします。

    古川

  6. 氏家先輩

    こんばんは。
    返信が遅くなりまして、大変申し訳ありません。
    カーブのチェックは昨日今日でしっかりと行いました。

    いよいよ明日です。
    選手たちも気合い十分なので、応援のほどよろしくお願いいたします。

    古川

氏家 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP