コンテンツへスキップ

新人練習のご報告(4)

月:エルゴ+サーキット
火:サーキット
水:ラン+体幹(雨のためエルゴで代替)
金:エルゴ+ロータン+体幹
土:乗艇+体幹

土曜日の乗艇練習はOBの方にもご協力頂きました。

(撮影:熊木)
1艇目(S村上3岩崎2鳴瀬)
2艇目(S杉村3齋藤崇2元橋)
3艇目(S松垣3浅田2大久)
4艇目(S佐ヶ野3齋藤翔2小山)
5艇目(S竹村3坂井2三浦)

それから次の映像が乗艇前に見たイメージビデオ(Zac Purchase選手)

新人にはこの他にもイメージビデオ集を渡す予定ですが、世界のトップスカラー達を見てその技術を学び、
自分で考え、工夫し、練習して行く中でどんどん上達していってほしいと思います。

「こだわり」

最近youtubeでおもしろい動画を見つけました。野球の王貞治さんの「打撃論」「努力論」です。
http://www.youtube.com/watch?v=mFwLpcU8KS8
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=uBXe3Gg26ec

王さん曰く、
「僕の一本足打法は自分の物でそのままは教えられない。自分で考えて繰り返し練習した結果自分のモノにした。」
「プロ野球は40歳までしかできない。案外急がなければいけないんだ。一年目から貪欲に野球を追求した。」

毎日、荒川打撃コーチに素振りにつき合ってもらい繰り返し練習したそうです。
その練習姿は、当時の巨人軍の川上監督に、「私には王ほどの努力はできない」と言わしめたそうです。

とにかく言いたかったことは、漕技は自分で考え、身につけるということ。
コーチ・トレーナーは勿論指導していきますが、自分の意志で考え、工夫し、時にはもがいてつかみ取って行ってほしいと思います。

上手く行かない時・分からなくなった時は一緒に考えましょう。
その時は、荒川打撃コーチが朝から晩まで王選手の素振りにつき合ったように、私も皆さんの練習につき合います。

新人コーチ 嶋

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP