ダブルのいいとこ
乾です。
今朝のメニューは川でのパワーストローク。僕はスカル組を見たが、つい最近まで低レートでは本間・寺本ペアに負けていた栗原・前川ペアが圧勝していたのが良かった。もちろん本間・寺本ペアが悪くなったというわけではない。
どうしていい感じなのか、風呂場で栗原に聞いてみた。
曰く、ダブルだとコミュニケーションが密になって、お互い何をやりたいとか、こうやって行こうとか、そういうのがオフザボートでもどんどんできると。
言ってることはすごくわかる。個人的にも、選手の時漕いでいて一番楽しいのはダブルだった。仲間と一緒に艇を作っていくっていう、ボートの一番楽しいところが一番やりやすいから。
だけど思うわけです。人数が増えたらそれができないのかと。そもそも同じダブルでも、他のクルーはそれができているのかと。
話を聞いていた中井が、あいつら(栗原と前川)同じ部屋で隣のベッドですからねー、と言っていた。
そういう仲のよさって、ひとつの理想だよなー。