こんばんは。
さいきんめっきり冷え込みますね。読者の皆様も暖かくしてご覧くださいませ。僕も喉がいがいがする。さっきご飯たくさん食べたので持ちなおすといいんですが。
「体調管理!体調管理!」とびーびー叫んで自分が風邪になることほどダサいことはないのでここは意地でも治したいところ。
今日はビッグボート乗艇。HEAD OF ARA出漕クルーでのトレーニング。
男子クルーは1st4+、2nd8+、均等クルーの8+が3つ。人数多いのは当たり前。だって一年生も合流したんだもん。女子はクォドが川に出てスカルがポンドで練習した。
柏葉 #C永友 #S柳井 #3越村 #2松前 #B菅野
三四郎#C片山 #S関谷 #7工藤 #6太紀 #5吉田 #4清水 #3寺本 #2尾立 #B金本
壮途 #C徳田 #S栗原 #7服部 #6中井 #5西澤 #4守谷 #3小林 #2本間 #B要田
Mariko#C高橋 #S白神 #7左合 #6前川 #5杉浦 #4土井 #3金子 #2岩谷 #B飛田
天佑 #C石神 #S山野 #7山田 #6吉岡 #5加藤 #4福本 #3渡辺 #2白井 #B松井
彗星 #C岡部 #S青木 #3佐藤 #2稲垣 #B藤井
(一部誤表記がありました。訂正してお詫び申し上げます。)
書きだしてみるとB-sideの人材難っぷりが目立つなぁ。柏葉、三四郎のS-sideはみんな一軍なのにB-sideは二軍が多い。僕はB-side出身なので応援しています!てか負けるな!!鳴海もきっと応援しているはず!!
艇速的にはやはり三四郎が抜けていて、柏葉と壮途、天佑がいい勝負。少しおくれてMariko。でもMarikoも後半になるにつれ差が縮まっていった。来週にはいい勝負できると思う。
一年生たくさん見たけどまずまだ体ができていない印象。ドライブを支えられるだけのコアがない。それからまだスイープの動きに不慣れでレンジが短い。上級生と一緒に練習できるのはチャンス!盗みまくれ!!
上級生の課題はそんなに変わらず。主にキャッチ周りの動きの鈍さが気になった。
女子は鳴海がみていてビデオも見せてもらったが結構動いているようだ。新たな下級生ができて先輩たちも変わりつつあるみたいだ。
で練習後MTG。25分くらいで終わった。個人的には「んでまぁ」「あのぉ」などCOXのしゃべりに癖があることがわかっておもしろかった。もちろん真面目にミーティングしましたよ。
モーション挟んで大掃除。新管理人の和田さんも元気に掃除していた。
コーチ部屋も負けじと掃除(主に鳴海と宗岡さんが)。爆睡しててごめんなさい。居室もMTG部屋も綺麗になってよかったよかった。
来週はハードウィーク。トレーニングだけじゃなく質の良いレストをとろう。ケア、栄養どれも欠かす事のないように!
おしまい。河村