今朝は荒川で今年初の5kmTT。
昨年冬も毎月一度ずつ行っていました。
選手はヘッドレース形式でスタートし、コーチとコックスは各地点でタイム・レートとり&安全のための交通整理です。
ひとまず無事に終了したものの、トライアル後のミーティングでABが一言、「航路が悪い」
安全のためにも、最短距離をとるためにも、航路は重要。
実際、今日は岸に突っ込みかける人、逆レーンとこっちのレーンを行ったり来たりする人、岸の藪に突っ込む人…などいろいろあったようです。
普段の練習から視野を広く考えながら漕がないとね、という話がABからありました。
上位者は以下の通り。
1.柳井
2.太紀
3.関谷
4.尾立
5.松井
柳井の一位は練習のパフォーマンスからみてもやはりという感じ。太紀には来月のTTまでに追いついてほしい。
新対校のトップは関谷。フライ中もほぼ毎日スカルを漕いでた成果でしょう。尾立はラストをみる限り高めのレートで攻めている印象でした。松井が上位に入ってきました。腰痛を克服してエルゴでも上にきてほしいです。6位に入った松前は今日は航路が安定せず途中腹切りもあったとのこと。早く川乗艇の勘を取り戻そう。
エルゴでは新対校が四年生を押し気味でしたが、TTでは四年生がだいぶ上位者に増えるなと思いました。
ただ、あと1ヶ月漕ぎ込んでエルゴ上位者の航路どりやスカリング技術が向上すれば、結果は変わってくるかもしれません。
今日はお疲れさまでした。
この後艇庫では、ハロウィンパーティー(仮装有)です!!
4位は僕ですよ。
僕のこと、忘れないで下さい!
4位は僕ですよ。
僕のこと、忘れないで下さい!
4位は僕ですよ。
僕のこと、忘れないで下さい!