コンテンツへスキップ

久々のポンド散策

今日はモーターの定員の関係で、川でのトレーニングを見ることができないということだったので、最近のポンド事情をチェックすべく、ポンドを適当にぶらつくことにした。一応東大クルーも、1Xが2人出ていたので、そこは少しチェックしておいた。

久しぶりに、ポンドに繰り出したが、今日は火曜日と言うことで、RH大学はお休みのようだった。それでも、交通量は少ないという印象は受けなかった。今日見ていた限りでは、8+が4つ出ていたように記憶している。N大、C大、W大、そしてMSの4つ。8+に関して言えば、タイムを厳密に取らずとも、レートと泡空きの相関を比べれば大体のスピードは分かる。

各大学がインカレに向けて、ほぼクルーを決定してきている中で、各大学のスピードに対する(かなり)大まかな見立てはついたので、明日以降のトレーニングで選手の方に還元していければ良いかと思う。

8+以外にも、4+や4X、2+や2-など色々な大学の色々なクルーが出ていたので、見ていてなかなか面白かった。個人的には、今日のポンドをざっと見た中で、W大のW4X+が今後どうなっていくのかが少し気になりました。

PM

今日の午後はErgoでのトレーニングでした。見ている限りでは、多くの人が目標を達成していて、次に繋がる良いトレーニングができていたのではないかと思います。そして今日の結果が次への自信になればとも思います。(もっとも、まだ登るべき道のりは長いのですけども)

1つ峠を越えれば、また次へ。少しずつでも確実に、次の段階にステップアップしていけることが大切なのだと思います。

“できる男は目標に到達しても振り返らない! その先にまた新たな目標が見えてしまうからだ!! できる男にふり返ってるヒマなど、ないっ!!!”

上は、ある漫画の一節ですが、未来に臆することも、過去にとらわれることもなく、その時々で、1つの所に命を懸ける(一所懸命)ことが大事だと思います。

明日は、パワーストローク。安定したところで、どれだけしっかりと、そしてどれだけ力強くボートを進めることができるのか。どういう気概で選手が臨むのか。
モーターの上から、確り見せていただこうと思います。

それでは今日はこの辺で。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP